HOME»プロジェクトマネージャ試験掲示板»平成29年問1の設問4
投稿する
»[0122] 午後Ⅱ答案用紙について 投稿数:4
»[0121] 令和3年 午後Ⅰ 問2 業務管理システムの改善の… 投稿数:7
平成29年問1の設問4 [0124]
みかんさん(No.1)
平成29年問1の設問4の理由2個ですが、
公式解答「生産計画最適化の基準について検討の方向性が決まってないから」ですが、
「検討の方向性」という抜粋ワードは必要でしょうか?
例えば「生産計画最適化の基準が明確でないから」でも意味が通じますので
問題ない気がしますが、いかがでしょうか?
ご意見ください。よろしお願いします。
公式解答「生産計画最適化の基準について検討の方向性が決まってないから」ですが、
「検討の方向性」という抜粋ワードは必要でしょうか?
例えば「生産計画最適化の基準が明確でないから」でも意味が通じますので
問題ない気がしますが、いかがでしょうか?
ご意見ください。よろしお願いします。
2022.09.21 21:41
passwordさん(No.2)
個人的には問題がないと思います。というか、質問者さんの回答の方がより正しいとすら思います。
因果関係としては、「基準の検討の方向性が決まっていない」「だからAI活用できない」よりも、「基準が明確でない」「だからAI活用できない」の方が、よりダイレクトです。
AI活用の前提は基準が明確であることと本文で書いていますから、その前提が無いのでAI活用できないという回答の方が自然です。
基準の検討の方向性が決まっているか否かは前提とは書いていませんが、もちろん基準を定めるには検討をする必要があり、その方向性を決めるというプロセスが必要です。だから、こちらも勿論正解だと思いますが、「検討する」「その方向性を決める」という2STEPが必要で、論理の因果連鎖が離れています。
したがいまして、むしろ、質問者さんの回答の方が、少なくとも国語的には正しいと思います。
因果関係としては、「基準の検討の方向性が決まっていない」「だからAI活用できない」よりも、「基準が明確でない」「だからAI活用できない」の方が、よりダイレクトです。
AI活用の前提は基準が明確であることと本文で書いていますから、その前提が無いのでAI活用できないという回答の方が自然です。
基準の検討の方向性が決まっているか否かは前提とは書いていませんが、もちろん基準を定めるには検討をする必要があり、その方向性を決めるというプロセスが必要です。だから、こちらも勿論正解だと思いますが、「検討する」「その方向性を決める」という2STEPが必要で、論理の因果連鎖が離れています。
したがいまして、むしろ、質問者さんの回答の方が、少なくとも国語的には正しいと思います。
2022.09.21 22:25
みかんさん(No.3)
コメントありがとうございます。
そのように想像していくのですね。
納得しました。
そのように想像していくのですね。
納得しました。
2022.09.24 05:44
その他のスレッド
»[0123] H21 午前Ⅰ問4ソフトウェア開発の品質管理 投稿数:3»[0122] 午後Ⅱ答案用紙について 投稿数:4
»[0121] 令和3年 午後Ⅰ 問2 業務管理システムの改善の… 投稿数:7