HOME»プロジェクトマネージャ令和3年秋期»午前Ⅰ 問24
プロジェクトマネージャ令和3年秋期 午前Ⅰ 問24
問24
A社は,社員10名を対象に,ICT活用によるテレワークを導入しようとしている。テレワーク導入後5年間の効果("テレワークで削減可能な費用"から"テレワークに必要な費用"を差し引いた額)の合計は何万円か。
〔テレワークの概要〕
〔テレワークの概要〕
- テレワーク対象者は,リモートアクセスツールを利用して,テレワーク用PCから社内システムにインターネット経由でアクセスして,フルタイムで在宅勤務を行う。
- テレワーク用PCの購入費用,リモートアクセスツールの費用,自宅・会社間のインターネット回線費用は会社が負担する。
- テレワークを導入しない場合は,育児・介護理由によって,毎年1名の離職が発生する。フルタイムの在宅勤務制度を導入した場合は,離職を防止できる。離職が発生した場合は,その補充のために中途採用が必要となる。
- テレワーク対象者分の通勤費とオフィススペース・光熱費が削減できる。
- 在宅勤務によって,従来,通勤に要していた時間が削減できるが,その効果は考慮しない。
- 610
- 860
- 950
- 1,260
- [出典]
- 応用情報技術者
令和3年秋期 問64と同題
分類
ストラテジ系 » システム戦略 » システム活用促進・評価
正解
イ
解説
【テレワークで削減可能な費用】
【テレワークに必要な費用】
以上より効果額は、
1,350万円-490万円=860万円
したがって「イ」が正解です。
- 通勤費の削減額 10万円×5年×10人=500万円
- オフィススペース・光熱費の削減額 12万円×5年×10人=600万円
- 中途採用費用の削減額 50万円×1人×5年=250万円
【テレワークに必要な費用】
- テレワーク用PCの購入費用 8万円×10人=80万円
- リモートアクセスツールの費用
初期費用 1万円×10人=10万円
運用費用 2万円×5年×10人=100万円 - インターネット回線費用 6万円×5年×10人=300万円
以上より効果額は、
1,350万円-490万円=860万円
したがって「イ」が正解です。